2025.7.11
久しぶりの!!!
みなさんこんにちは!さこたんです!
今週鹿児島市内、特にはるni本社のある天文館付近は
ものすごい灰でして…久しぶりのドカ灰!
自転車通勤しているさこたん、会社に着いたら
顔がざらざらの真っ黒になっていました!
そのあと雨が降ったんですが、雨が止んだらまた灰、
そしてまた雨…といった感じのルーティーンで
洗濯物も干せないし、なんというか鹿児島に住んでる!
というのを再確認した1週間でしたね!
それでも鹿児島と桜島が大好き!
さてそんな今週ですが!木曜日と金曜日の2日間に渡って
こちらもはるniでは久しぶりの
職場体験学習が開催されましたよ~!!!
しばらく業務の都合上難しかった職場体験学習、
今年はなんとか受け入れできました!
今回来てくれたのは、
鹿児島市立玉龍中学校の生徒さん!なんと8名!!!
希望者全員受け入れです!
生徒さんもはるni側もお互いまだ緊張している様子…
みんなゲーム開発に興味を持ってくれてるんだと思うと
とっても嬉しいですね…!
ゲームいっぱい置いてあるミーティングルームでの
最初のオリエンテーションが終わったら、
いよいよ開発チームのフロアへ。
実際の作業の様子を見せながら、各チームが説明。
みなさん熱心に話を聞いて、時にはびっくりしたり関心したりされてましたよ~
リアクションがとっても良くて、説明する側も楽しそうでした!
社内の見学が終わったらいよいよ『体験学習』!!!
実際にゲームを作ります。
みなさんプログラミングに興味があるとのことで
今回の先生はエンジニアチームが担当。
エンジニア先生がいなくても、みんなでアイデアを出し合ったり
それぞれの作りたいものに向かって
和気あいあいと作業は進んでいくのでした!
2日目最終日の最後は、はるniメンバーの前で成果発表!
学校の先生にも来ていただいて、たくさんの大人の前で
みなさん堂々としたプレゼンっぷり!
実際ゲーム開発をしてみての感想や、感じたこと。
作った作品に対するこだわりなど
短い時間の中でたくさん話してくれました。
中には1日目に作ったデータが2日目には消えていて…なんて生徒さんも💦
それでも発表までにまたやり直して頑張ってくれました!
発表会のあとは恒例の試遊会!
撮った写真見返してて気づいたんですけど、
作った人もプレイしている人も見ている人も
どの写真を見ても、みんながとってもいい笑顔で。
このブログを書きながら、
ゲームってやっぱりいいなとじんわり思ったのでした。
ちなみに今回来てくれた生徒さんの中には、
今年の冬に中学生記者としてはるniを取材してくれていた子も!
(その時のブログはこちら)
2月ぶりの再会!はるniの常連さんだ~♪
来てくれた生徒のみなさん、本当にありがとうございました!
将来同じゲーム業界でお会いできるのを
とってもとっても楽しみにしています!!!